和室の書斎で、すっきり過ごす。

6畳和室をベースにして「シンプルで心地よい暮らし」を研究しています。

美しさと機能性を両立させた醤油差し。

使いやすくて、家族みんなが気に入っていた「醤油差し」が割れてしまってから約1年・・・割れた時、すぐに同じ物を買おうと思い、実店舗やネットショップをあちこち探しましたがどこにもありませんでした。仕方がないので違う物を使ってみましたが、どれもしっくりきません。

注ぎ口からしょうゆが垂れてテーブルが汚れたり、出る量の調節が難しかったり、プッシュ式などの高機能な物はすぐにノズルが詰まってしまったり・・・アタリが悪いのかどれもこれもイマイチで・・・

「醤油差しに関する家族会議(?)」を開いた結果、「一番オーソドックスなアレを買ってみよう。」ということになりました。

 

さっそくスーパーに買いに行きました。ところが、どこにでもあるはずのアレが見当たりません。何回見直してもないのです。

 

しかたがないので、違うスーパーで探してみました。

 

やっぱり、ありません。需要がないから置いていないのか、私たちの世代なら誰でも知っている赤いキャップのアレがないのです。

f:id:marujin:20181108101858j:plain

無いとなると、なおさら欲しくなります。アマゾンや楽天を見ましたが6本セットだったり、バラ売りしていても送料の方が高かったりして買うのを躊躇してしまいます。

 

検索ついでに、アレについてちょっと調べてみました。

 

 

 

誰でも知っているアレは、キッコーマンのしょうゆ卓上びんというそうです。

f:id:marujin:20181106180458j:plain

写真 キッコーマン株式会社ホームページより引用

キッコーマンではこの形を立体商標として商標登録しています。食品容器が登録されるのは珍しく、他にはコカ・コーラのビンやヤクルトのブラスチック容器などが登録されているそうです。

なお、日本ばかりでなく世界100ヵ国以上の国で親しまれ、アメリカやヨーロッパの国々でも立体商標として登録されているそうです。

 

また、このデザインは故・榮久庵憲司(えくあんけんじ)氏によって設計され、昭和36年に発売されたとあります。

榮久庵氏は他にも私達がよく目にするデザインを手掛けられた、世界的に有名な工業デザイナーです。

f:id:marujin:20181106180456p:plain

日本中央競馬会ロゴマーク

画像 Wikipedia 榮久庵憲司 より引用

 

f:id:marujin:20181106180454p:plain

東京都シンボルマーク

画像 Wikipedia 榮久庵憲司 より引用

 

f:id:marujin:20181106180452j:plain

ミニストップハウスロゴ

画像 Wikipedia 榮久庵憲司 より引用

 

f:id:marujin:20181106180450j:plain

新幹線E3系ほか電車多数

画像 Wikipedia 榮久庵憲司 より引用

すごい方ですね・・・今まで知りませんでした。。。

 

こんなウンチクを知るうちに、ますます、キッコーマンのしょうゆ卓上びんが欲しくなってきました。

う~ん・・・

 

半分諦めていたら、ばあちゃん(私の母)が「キッコーマンの醤油あったよ!」と得意げにあのビンをスーパーの袋から出してきました。

f:id:marujin:20181108145302j:plain

私が普段行かないスーパーには、普通に置いてあったそうです。

何だかレアアイテムを手に入れたように嬉しくなり、しばらく醤油差しを眺めていましたが、さっそく使ってみます。

 

※’キッコーマンのしょうゆ卓上びん’に関して、詳しくはキッコーマン株式会社のホームページをご覧ください。

www.kikkoman.co.jp