和室の書斎で、すっきり過ごす。

6畳和室をベースにして「シンプルで心地よい暮らし」を研究しています。

丁寧な田舎暮らし-新潟の田園風景

新潟の田園風景 ゴールデンウィーク終盤、田植えの真っ最中です。。。

新潟市近郊では、ゴールデンウィークに田植えをするのが一般的です。 田んぼに水がはられ、水面に山などの風景がキレイに映り込んでいます。 苗がきれいに行儀良く整列しています。 この時期は、あっちもこっちも、こんな田んぼの風景が広がっています。 田…

新潟県上越地方 美しい里山の風景に癒されます。

連休を利用して、新潟県上越市にある親戚の家を訪ねました。 のどかな田園地帯を車で走って向かうのですが、道中の景色が非常に美しく、思わず車を停めて写真を撮ってしまいました。 このあたりは所々に、遠くに高い山、手前に低山、集落とともに田畑が広が…

ピンクはまだですが、黄色はいい感じになってきました。

全国各地からニュースやSNSで桜の便りが届いていますが、こちら新潟市ではまだ開花していません。桜の時期は短いので、ちょっと油断するとすぐに散ってしまいますが、同じ時期に楽しめる菜の花は4月上旬から約1ヵ月間見ることが出来ます。 四季折々の美しい…

つわものどもが夢の跡・・・福島潟のヨシ焼き。

新潟市北区にある福島潟の春の風物詩、ヨシ焼きが行われました。(残念ながら過去形です。) 毎年、3月中旬~下旬の休日に行われるのですが、2019年は3月21日に開催されました。私は、うっかり日程の確認を忘れてしまい、新聞記事で知ることになってしまいま…

阿賀野川の水面が美しかったので、思わず車を停めてしまいました。

私は仕事で外出する時、よく阿賀野川の土手沿いの道路を利用します。 阿賀野川は福島県から新潟県を経由して日本海に注ぐ一級河川です。福島県では阿賀川(あががわ)と呼ばれ、新潟県に入って阿賀野川(あがのがわ)と名称が変わります。 いつものように車…

冬の晴れ間の田園散策・・・澄んだ空気が心地いいです。

雪国の冬の天気は短時間で目まぐるしく変わります。その多くは曇りや雪・みぞれなのですが、ほとんどの場合冷たい北風とセットになっています。 晴れていて風がない日は珍しいのですが、運よくチャンスが訪れたので”冬の福島潟”に行ってみました。 新潟市北…

「白鳥の湖」では見られない、あんまり優雅じゃない白鳥の姿。

新潟市の隣の阿賀野市に白鳥が飛来することで有名な「瓢湖(ひょうこ)」という湖があります。 もともとは江戸時代に造られた用水池で、周囲はわずか1,230m程しかない小さな湖なのですが11月~12月頃には5千~6千羽の白鳥がやってきます。 仕事…

晩秋の田んぼは、’ひつじ’でいっぱいです!?

稲刈りが終わってから、1ヶ月以上経ちました。冬の間、水田の農作業はお休みなので、田んぼも約半年の冬眠に入ります。 稲刈り直後の田んぼの風景というと、こんな感じでちょっと寂しいのですが・・・ 今は、どうかというと・・・ こんな感じで青々としてい…

秋の日は釣瓶(つるべ)落とし・・・夕日と月を眺めてきました。

ずいぶん日が暮れるのが早くなりました。 ふと気になって、本日の新潟市の日没時刻を調べてみると16時59分になっています。 天気がいいので綺麗な夕焼けが見れるのでは?と思い、新潟市北区の福島潟に出かけてみました。 到着したのは、日没30分前です…

贅沢な、あぜ道さんぽ。

週に1回、土曜か日曜の朝、天気が良ければウォーキングをしています。 あちこち眺めながらのんびり歩くので、ウォーキングというよりは、散歩といった方が正しいのですが・・・ 普段は歩きやすいアスファルト道路しか歩きませんが、春と秋のこの時期はあぜ…

田んぼのコンバイン密度が上がってきました。

普段は、ほぼ無人の田んぼですが、稲刈りが始まりコンバインの密度が上がってきました。 秋晴れの日の、のどかな田園風景です。 いつも思うのですが、農家の方のコンバインさばきが見事です。 まっすぐに一定の速度で、淡々と刈り取っていきます。 刈り終わ…

二百十日、八朔、二百二十日 無事に過ぎますように。

本日9月1日は、立春から数えて210日目にあたります。 一般的にはあまりなじみがありませんが、二百十日(にひゃくとおか)は、雑節(節分、彼岸、土用など)のひとつで農業に携わる人にとっては、注意しなければならない日とされています。 稲や農作物…

夏真盛りですが、秋の気配を感じます。

まだまだ暑い日が続いていますが、なぜか秋の気配を感じます。 私は、平日は朝6時に家を出るのですが、4、5日くらい前からでしょうか・・・玄関を出た瞬間、秋めいた気配を感じるようになりました。 その時間の気温が以前より低くなっていることもありま…