和室の書斎で、すっきり過ごす。

6畳和室をベースにして「シンプルで心地よい暮らし」を研究しています。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

和室の書斎 平成最後の大晦日は穏やかな朝になりました。

ここ2、3日強風が吹き荒れ、新潟の冬らしい天候が続いていましたが、今朝は時折り日が差す穏やかな天気になりました。 いつもより遅い時間に掃除をしたのですが、終わると同時にいいタイミングで書斎に日が差し込みました。 少しの日光でも部屋が明るくな…

和室の書斎 正月を迎える準備が整いました。

家の正月飾りは28日に行ったので、休暇に入った今日は書斎の正月飾りをしました。 普段、出窓には花やミニ盆栽を1つしか置かないようにしているのですが、お正月ということで特別に2点にしてみました。 特別とはいうものの、あまり賑やか過ぎないように…

和室の書斎 お正月休みは読書とDVDを楽しみます。

お正月休みは、初詣しか出かける予定がないので(天候次第で日帰りスキーが割り込むかも?)読みたい本と観たいDVDを買いました。 1つ目はに太田和彦さんの著書です。 以前、太田和彦さんのテレビ番組が面白いとご紹介しました。 marujin.hatenablog.com 著…

ばあちゃんの’たくあん’を試食してみました。

ばあちゃんが’たくあん’を漬けてから3週間たちました。 ちょうど3週間目に取り出して試食してみるのが、ばあちゃんの流儀らしく、カレンダーに〇をつけて待っていました。 どんな具合に漬かっているか、今年は3樽漬けたので、各1本づつ計3本を試食しま…

和室の書斎 正月飾りが決まりません。。。

我が家では、正月飾りは28日に行う予定です。 注連縄や鏡餅など準備は整っていますが、私が出勤日なので出勤前に注連縄だけ取り替えて、鏡餅や松飾りなどは、じいちゃんにお任せするつもりです。 毎年、決まった場所に同じように飾るので、特に考える必要…

男50歳の習慣 「年賀状じまい」について考えてみました。

最近、「年賀状じまい」のニュースをよく見かけます。 ご高齢の方を中心に「平成最後の本年をもちまして、年始のご挨拶を失礼させていただきます。」というような文を年賀状に入れ、翌年からは出さないことにするというものです。 私も数年前に80代前半の…

忘年会シーズンで疲れた胃腸に・・・病気じゃないけど’おかゆ’を食べました。

先週までは忘年会など外での食事が多く、暴飲暴食とまではいきませんが非日常的な食生活が続きました。 私は普段の夕食では、ごはんや麺類などの炭水化物は食べないようにしています。自宅にいる時は自制できるのですが、外に出ているとつい誘惑に負けてしま…

風情よりも手軽さを重視・・・酒燗器が大活躍してます。

年齢を重ねるにつれ、食の好みとともに酒の好みも変わってきました。 30代までは日本酒が嫌いで、付き合い以外では、ほとんど口にしませんでした。ところが40代になってから、吟醸酒などの冷酒ならば美味しい感じるようになり、さらに40代後半から現在…

司馬遼太郎『街道をゆく』読書ガイドKindel版 ¥0ですが、かなり役に立ちそうです。

司馬遼太郎さんの『街道をゆく』シリーズが好きです。 全43巻の読み切り紀行集なのですが、司馬さんが日本国内ばかりでなく世界各国を紀行し、訪れた地の歴史・地理・人など考察しています。 若い頃、全部読もうと第1巻から挑戦したのですが、自分のあま…

和室の書斎 冬休みバージョンに仕様変更しました。

子供が冬休みに入り、書斎で宿題をしたいと言ったので昼間は貸すことにしました。 自分の部屋もあるのですが、ゲームや本など誘惑するものが多いので、環境をかえて勉強したいという理由です。(いや、単純にこたつで勉強したいだけだと思いますが・・・) …

男50歳の服装 ユニクロの不人気商品?を買いました。

ユニクロの年末セールが始まりました。狙っていた商品は11月のユニクロ誕生感謝祭の時に買ったので、どうしても必要な物は無いのですが、今朝の折込チラシを眺めていたら、お買い得品があったので試し買いしました。 こちらのヒートテック シームレスVネッ…

クリスマスよりも正月行事が気になるので・・・「日本人のしきたり」を読んでみます。

クリスマスが間近に迫っていますが、50歳の私はその先の正月行事の方が気になります。 我が家では、正月行事や年中行事などの伝統行事を大切にしています。「縁起担ぎ」というわけではありませんが、例えば冬至に「南瓜を食べる」とか「ゆず湯に入る」とい…

男50歳の私服 ダウンジャケットはカジュアルになり過ぎない素材を選んでいます。

この時期になると、ダウンジャケットを着る機会が多くなります。 ダウンジャケットの表地はナイロンの物が多いですが、最近では光沢の少ないマットな物もあり、きれい目な感じで着ることも出来るようになりました。 それでもいいのですが表地の素材をナイロ…

30年ぶりくらい?にザテレビジョンを買いました。

年始は初詣くらいしか出かける予定がなく、大半を家で過ごすつもりです。 混んでいる場所が苦手ですし、初売りなどに行くと余計な物を買ってしまう可能性があるので、家でじっとしているつもりです。 必然的にテレビを見る時間が増えると思いますが、リアル…

年末の大掃除に向けて「お坊さんの掃除本」を読みなおします。

年末の大掃除に向けて気合を入れたいところですが、なぜかテンションが上がりません。 それどころか、仕事が忙しいこともあって心が乱れているのか、私の担当する家事全般が「やっつけ仕事」になっていて嫌な感じです。 私はそんな気持ちになった時、お坊さ…

雪国の冬は、ちょっとした日差しがありがたいです。

新潟市では冬になると1日中晴れという日がほとんどありません。 鉛色の曇り空が基本で時々雪、たまに日が差すというように1日の間でも目まぐるしく天気が変わります。 なので、ちょっとした日差しがとてもありがたく感じます。 今朝は珍しく、朝日が眩しい…

ばあちゃんの「はりはり漬け」が出来上がりました!

我が家の食卓にばあちゃんの「はりはり漬け」が登場しました! 約1週間前に干した大根が・・・ 寒風にさらされてこの様になり・・・ 下に降ろされて、紐解かれ・・・ さらにこれを細かく切ると、スタンバイOKです! 同じく細かく切られた昆布・するめ・ショ…

和室の書斎 「隠す収納」はスッキリしますが、不便との戦いでもあります。

私は「隠す収納」が好きなので、出来るだけ部屋に物を出しておかないで、押入れや戸棚に収納するようにしています。そうすると、部屋全体がスッキリとして居心地がいいのですが、その反面、不便だと感じることもあります。 最近は、ストーブやこたつが出てい…

和の庭 お正月用の南天を確保しました。

我が家の裏庭に南天の木が植えられています。 普通の赤い実の木が3本と 白い実のものが2本の合計5本です。 今現在、実がたくさんついていますが、少し雪が積もるとすぐに無くなってしまいます。 積雪により、食べ物が少なくなった小鳥たちがついばみに来…

和室の書斎 出窓下の戸棚は、こんな風に使うことにしました。

書斎の南側の出窓には、主に活け花やミニ盆栽を飾っています。 飾る前に花を花入れに入れたり、盆栽を軽く剪定したりするのですが、その作業は手前の畳で行います。 基本的には、花と花入れ、水やハサミなどの道具を準備して作業を開始するのですが、それぞ…

和室の書斎 湿度の管理を始めました。

温度に比べ、湿度は体で感じるのが難しいです。一般的に部屋の湿度は40%~60%の間で保つのが良いとされています。 インフルエンザウィルスは湿度50%以上になると激減すると言われているようですし、カビは60%以上になると発生しやすくなるようで…

ばあちゃんのだいこん干し、第2弾が終了しました。

我が家のはりはり漬け用の大根が干しが終わりました。 「はりはり漬け」という漬物は全国各地にあるようですが、大根の切り方や一緒に入れる具材や調味料など、その地域や各家庭によってかなり違うようで、我が家ではこんな感じで干した物を使います。 干し…

和室の書斎 ストーブにヤカンをあげてみました。

石油ストーブのいい所は、天板が熱くなることです。 餅やスルメを焼いたり鍋をコトコト煮込んだり、色んな使い方ができますが、一番スタンダードなのはヤカンをあげるスタイルです。 まるで最初からセットになっているかのように、ピッタリと決まります。 ス…

和の庭 雪だよりが届きました。

新潟市内では今朝から雪が降り始め、雪景色になりました。 天気予報でも雪が降ると言っていたので驚きはしませんが、2時間くらいの間に真っ白になりました。 水分の多い雪なので、きれいな積もり方ではありませんが、やはりそれなりに風情があります。 雪吊…

石田ゆり子さんの美しさに惹かれて・・・茶の湯特集の雑誌を買ってしまいました。

様々な雑誌で「茶の湯」に関する特集が組まれることがあります。 書店で見かけると立ち読み目を通すのですが、買うことはめったにありません。 でも、こちらのCasa BRUTUS(カーサ ブルータス) 2019年 1月号 [茶の湯とデザイン。]は、表紙を開くことなく即買…

和室の書斎 山茶花(さざんか)を活けてみました。

師走だからというわけではありませんが、ここのところ気忙しい感じで、庭の景色を眺める余裕がありませんでした。 少し余裕がでたので、ぐるっと庭を回ってみると・・・いつの間にか山茶花(さざんか)が咲いていました。 玄関先からは見えない位置なのでう…

12年前に断捨離出来なかったモノ、SO505iSが発掘されました。

会社の書類倉庫の一角に、私が過去に使った資料などを入れた段ボール箱があります。 仕事の資料ばかりではなく、私物も少し入っているのですが・・・ そろそろ整理しようかと中身をチェックしていたら、懐かしいモノが出てきました。 2003年12月に発売…

男50歳の持ち物 カバンに入れるものをアップデートしました。

iPhone Xs に機種変更し、コンパクトデジカメを持ち歩かないようになりました。 カバンはずいぶん軽くなったのですが、心配なことも出てきたので新たなアイテムを2点追加しました。 デジカメを持たない分、iPhoneのカメラ使うことが多くなります。そうする…

「白鳥の湖」では見られない、あんまり優雅じゃない白鳥の姿。

新潟市の隣の阿賀野市に白鳥が飛来することで有名な「瓢湖(ひょうこ)」という湖があります。 もともとは江戸時代に造られた用水池で、周囲はわずか1,230m程しかない小さな湖なのですが11月~12月頃には5千~6千羽の白鳥がやってきます。 仕事…

和室の書斎 天気のいい日のお楽しみ。

朝から天気が良かったので、こたつやストーブを廊下に出して丁寧に掃除しました。 この状態だと掃除機もかけやすく、気持ちがいいです。 廊下の窓に反射した光がキレイに出窓まで伸びています。 出窓の棚がスポットライトに照らされたようになっていたので、…